こんにちは!
まだまだ、暑い日が続きますね!
夏の疲れが、出てくる季節にもなってきました!
そして今回、毎年恒例になりました、
第17回久留米焼きとり日本一フェスタの紹介をまとめてみました!
そのイベントを
「第17回久留米焼きとり日本一フェスタの混雑状況は?駐車場情報も!」
と題して混雑や、駐車場の疑問を解決したいと思います!
第17回久留米焼きとり日本一フェスタの混雑状況は?
このイベントは、
今年で、17回目を迎える人気のイベントです!
テーマは「俺の自慢の串を喰ってみろ!」として、
久留米の焼きとり銘店から各店自慢の串が並ぶグルメイベントとなっています!
毎年大好評の生ビールやハイボールガーデンも登場予定。また、ステージ企画として、
太鼓演奏やダンスパフォーマンス、地元のバントのライブなどがステージで行われます!
開催日 2019年9月7日(土)・8日(日)
7日(土)11:00~20:00、
8日(日)11:00~16:00
(両日とも売り切れ次第終了) ※雨天決行
開催時間 11:00~20:00
そんな大人気な第17回久留米焼きとり日本一フェスタの混雑状況を調べてみました!
https://www.instagram.com/p/BnfUMjuhUmW/
久留米恒例のイベント「第16回久留米焼きとり日本一フェスタ」開催へ!今年のテーマは「LOVEダルム」!詳細こちら→ https://t.co/FbhnDPN77g pic.twitter.com/2kz6inCIGO
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) August 5, 2018
「第15回 久留米焼きとり日本一フェスタ」開催へ!毎年大好評の生ビールやハイボールガーデンも登場!→ https://t.co/YMIJAnfhYH pic.twitter.com/QC4gCIXRNe
— 福岡のニュース (@TwitFukuoka) September 3, 2017
口コミやツイートを見てみると、
やはり人気店には行列ができております!
人気店の焼き鳥を食べるには、混んでいる時で、
20分~30分程度は、待たないといけない状況になると予想されます!
又、開催時間が、11:00~という事もあり
午後の15:00時~16:00時ぐらいはちょっとは空いてくると思われますので、
時間を絞っていくことがオススメになっています!
第17回久留米焼きとり日本一フェスタの駐車場は?

開催場所が 久留米市東町公園になっています。
今回このイベントに関しては、専用駐車場は、設けてありません!
ですので、周辺の駐車場を調べてみました!
久留米市営東町公園駐車場
収容台数 92台
料金 通常 06:00-24:00 40分 100円
6:00-24:00 40分毎¥100
最大料金 入庫後6時間迄¥500
夜間泊駐 0:00-6:00 1回¥500を加算
久留米市営広又駐車場
収容台数 15台
料金 通常
00:00-24:00 60分 100円
1時間¥100
最大料金 入庫後12時間迄¥500
トラストパークほとめき通り 駐車場
収容台数
25台
利用料金
(全日0:00-24:00) 30分100円
(最大料金)7:00~19:00/600円、19:00~7:00/700円
周辺の駐車場を調べてみましたが、やはり混雑は避けれない状況になりますので、
早めの来場か公共交通機関を使用する様にした方がよさそうですね!
ビールなどの種類もたくさん登場するみたいですので、
車で来るよりも、たくさん飲んで、たのしい時間をすごして、
バスや電車で帰った方が盛り上がりますよね!
まとめ
今回は、
「第17回久留米焼きとり日本一フェスタの混雑状況は?駐車場情報も!」
と題してまとめてみました!
美味しい焼き鳥だけではなく他にもご飯ものなども登場する予定ですので、
家族のみなさんで、ぜひ参加してもらいたいと思います!
駐車場も、周辺を探してみたら結構ありましたので、
穴場を見つけるのもいいですね!
第17回久留米焼きとり日本一フェスタで楽しい思い出を作りましょう!
ありがとうございました!