暑い夏が、やってきましたね~!
子供たちは、夏休み期間中に入り、毎日、どこに行こうかな~なんて、
わくわくしていると思います!
海に行って、海水浴や、山に行き、川遊びなど遊べるイベントがたくさんあると思います!
そして、今回紹介していくイベントは、
世界的にも有名なチームラボが又、3回目の新しい挑戦をしたイベントです!
そのイベント名が、
下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab -TOKIO インカラミ
となっております!
この世界遺産の下鴨神社をチームラボによってどのように変化するのか
楽しみですね!
この内容を
「下鴨神社糺の森の光の祭チームラボのチケットと混雑予想!駐車場も」
と題して、解説して行きたいと思います!
下鴨神社糺の森の光の祭チームラボのチケットと混雑予想!
下鴨神社糺の森の光の祭チームラボのチケットと混雑予想!として、
書いていきたいと思います!
チームラボは、世界遺産(ユネスコ世界文化遺産)古都京都の文化財「下鴨神社(賀茂御祖神社)」にて、開催します!
本展は、アート集団チームラボが取り組んでいる「Digitized Nature」(自然が自然のままアートになる)をコンセプトにしており、今回で3回目の実施にななっています。
今年は昨年よりも規模を拡大して、糺の森と下鴨神社の楼門内が、人々の存在によって変化する光のアート空間に変わります。
とても幻想的な空間です!
そして、チケット情報は、
料金
平日¥1,300 土日¥1,500
※小学生以下無料、20歳以上の保護者同伴が必要。
※販売場所: ローソン・ミニストップ各店舗、ローチケWebサイト
そして、日程は、
【開催日程】
8/17(土) ~9/2 (月)
【開催時間】
18:30~22:00 (21:30 最終入場)
【場所】
京都府 下鴨神社(賀茂御祖神社)糺の森
※糺の森南側、河合神社よりご入場ください。
チームラボ「 下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab – TOKIO インカラミ 」京都の世界遺産が光のアート空間に – https://t.co/ZbVxQHqm42 pic.twitter.com/IDIKz6J4Ii
— FAB LIFE (@FabLifeJapan) August 11, 2019
下鴨神社糺の森の光の祭チームラボの混雑予想を去年のイベントと比べて、
紹介したいと思います!
平日でもたくさんの人で盛り上がってすごく混雑するみたいです!
去年は行けなかった、team Lab下鴨神社 光の祭。平日でもスゴイ混雑でしたが、糺の森全体がアート空間に様変わりした雰囲気は見応え十分!! pic.twitter.com/esLQFzJMX3
— Hiro (@LUXE2010) August 28, 2018
混雑を避ける為に最終の入場時間帯に入れば、
意外と空いていて、
ゆっくり楽しめたという感想もありました!
3回目とあって毎回多くの来場者で賑わっていますので、
心と時間に余裕を持っていきましょう!
下鴨神社糺の森の光の祭チームラボの駐車場探し!
今回のイベント専用の駐車場はありませんが、
その周辺の駐車場を探してみました!
すぐに満車になる恐れがありますので、
公共交通機関での来場が必須ですが、
どうしても車でしか行けない方などにちょっと調べてみました!
参考程度にご覧ください!
*タイムズ下鴨神社前
*リパーク下鴨神社西第2駐車場
*リパーク下鴨神社西第3駐車場
*パラカ下鴨泉川町第一駐車場
周辺の駐車場を、探してみました!
どうしても車で行きたい人限定の駐車場情報でした!
まとめ
今回は、「下鴨神社糺の森の光の祭チームラボのチケットと混雑予想!駐車場も」
という事で、解説していきました!
3回目となる今回も、大迫力の演出が見れる事間違いなしです!
そして、混雑予想もしてみたのですが、
やはり、平日、祭日共に激込みは、避けれない状況にはありますが、
素晴らしい景色が見れますので、ゆとりをもって鑑賞しましょう!
駐車場情報も書きましたが、
公共交通機関がやっぱりオススメです!
毎回、どんな演出で来るのか楽しみな
~下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab -TOKIO インカラミ~
に行って、
最高の思い出を作りましょう!