暑い夏がやってきましたね~!
子供たちも、夏休み期間中になり、毎日どこに行こうかと、わくわくしていると思います!
海で、海水浴を楽しんだり、山に行って、川遊び、そしてバーベキュー大会など
沢山楽しい思い出ができていると思います!
夜になれば、お祭りや、花火大会など、各地で、イベント満載の季節ですね!
そんな中、今回は、宇宙ミュージアム宇宙TeNQ(テンキュー)について
詳しく解説していきたいと思います!
題して
「宇宙ミュージアムTeNQは何歳から入館OK?割引、駐車場も」
ということで、宇宙ミュージアム宇宙TeNQ(テンキュー)の魅力に
迫っていきたいと思います!
宇宙ミュージアムTeNQは何歳から入館OK?
宇宙ミュージアムTeNQは何歳から入館OK?なの~と年齢制限が設定してあることを、
知らないで現地まで来てしまい、困ったというお客さんもいるようです!
そうならない為にもこのブログで確認してもらいたいと思います。
宇宙ミュージアムTeNQは4歳以上から入場可能になっております。
その理由について、
TeNQでは大型映像や音響・暗転を演出効果に取り入れたコンテンツが数種類あることから、4歳未満のお子様のご入館をお断りいたしますとなっておりますが、
不定期にファミリーデーなども行われており、
その場合は、4歳未満でも、入館可能となっております!
また、10歳未満のお子様のご入館には中学生以上の同伴者が必要となります。
この他にも、現在、
エリック・カールと宙(そら)展」ウィークと題して、4歳未満のイベントを開催中です!
日程
2019年8月23日(金)~9月1日(日)、9月21日(土)~28日(土)、10月12日(土)~14日(月・祝)、11月2日(土)~4日(月・祝)
料金
4歳未満 無料
※
その他の券種は当日券・前売券とも通常通り販売いたします。
内容
☆4歳未満のお子さまもご一緒にご入館ができます。
☆イマジネーションエリアの眺めルームにて、「エリック・カール コレクション はらぺこあおむし」のアニメーションを上映します。
【上映内容】1.はらぺこあおむし
2.だんまりこおろぎ
3.パパ、お月さまとって!
4.ごちゃまぜカメレオン
5.うたがみえる、きこえるよ
注意事項
・こちらのイベントは「TeNQファミリーデー」とは異なります。キッズコーナーやスタンプラリー、TeNQオリジナルメモ帳のプレゼントはございませんのでご注意ください。
>>「TeNQファミリーデー」についてはこちら
・当日は通常の鑑賞環境とは異なります。あらかじめご了承ください。
・当日に限り、ベビーカーの持ち込み、通行が可能です。
・預かり、貸出は行っておりませんのでご了承ください。
・シアター宙でのおんぶひも・だっこひも無しでの、おんぶ、だっこは安全上禁止とさせていただきます。
引用元:㈱東京ドーム
4歳未満は、いろんな演出があるために普通は入館できないようです!
しかし、ファミリーデーなどのイベント時は、家族皆さんで、
楽しめるようになっていますので、日にちなどをチェックして行くのも、
いいと思います!
宇宙ミュージアムTeNQnoの割引、駐車場も!
宇宙ミュージアムTeNQnoのチケット代は、
当日券
一般 1800円
シニア 1200円
学生(高/大/専門学生)1500円
4歳~中学生 1200円 当日再入館券 600円 になっています。
当日券の販売時間は、
平日:11:00~21:00(最終入館20:00まで)
土日祝・特定日:10:00~21:00(最終入館20:00まで)になっていて、
販売場所は、TeNQチケットカウンターにて販売 しているそうです!
又、TeNQチケットカウンターでは前売券は販売しておりません。
その他に前売り券が販売されています!
前売券
「オンライン(Webket)」または「セブン-イレブン」にてご購入できます!
料金
一般 1600円
シニア(65歳以上)1000円
学生(高/大/専門学生)1,300円
4歳~中学生1,000円0 で販売されています!
前売り券だと当日券より200円も安く入場できるので、
断然前売り券の方がお得になっています!
駐車場情報ですが、
TeNQ専用の駐車場は用意されていないみたいです!
ですが、東京ドーム付近の駐車場がたくさんあるので、紹介します!
タイムズ 東京ドーム駐車場 営業時間7:00~23:00 400台
タイムズ ラクーア駐車場 24時間営業 170台
タイムズ ミーツポート駐車場 7:00~23:30 100台
宇宙ミュージアムTeNQの反響も大きいようです!
宇宙ミュージアムTeNQってとこ行ったんだけど…ナレーションが櫻井孝宏で特別展が中村悠一で日本語ガイド音声が安元洋貴ってなんともヤバいとこだった…
知らなかったん。 pic.twitter.com/MlaIzfT2gS— YUKI (@snowwhite1122) August 13, 2019
https://twitter.com/TeNQ_TDC/status/1160097952272044032
まとめ
今回は、「宇宙ミュージアムTeNQは何歳から入館OK?割引、駐車場も」と題して、
解説していきました。
宇宙を「感動」するということがテーマになっています!
心打つ星空、圧倒的な宇宙空間、最先端のサイエンス、宇宙からインスピレーションを受けたカルチャーなどを楽しめるエンタテインメントミュージアム。
これまでとは違った視点から、「なるほど!」「もっと知りたい!」「誰かに話したい」という心地よい好奇心が味わえますよ!
この夏は、宇宙ミュージアムTeNQにいって
楽しい思い出を作りましょう!