こんにちは!
まだまだ、暑い日が続いていますね!
この季節になると心配になるのが台風の発生ですよね!
そして、今回台風15号が発生してしまいました!
その進路が、東京に直撃する予報になっていますので、
「台風15号東京直撃の予報!新幹線や電車への影響は?運休情報も!」
と題しまして、
台風15号についてまとめてみました!
台風15号の影響は?
関東地方に接近し、上陸する恐れがある台風15号の影響で、首都圏の公共交通機関には
8日、運行中止や欠航などの影響が出ているようです!
新幹線
JR東海は、8日の東海道新幹線について、上下線で計50本の運休を決めた。
下り線は、東京―新大阪午後7時発の列車を最後に運転を取りやめるとの事です!
JR東日本によると、在来線の東海道線は、小田原発の上りで午後9時10分以降、
下りは午後8時15分以降で全列車の運休を決めた。
また、青梅線も午後9時以降、青梅―奥多摩間の上下線で運転を見合わせるということです。
台風15号接近に伴う運転の見通しについて】
首都圏で台風15号の影響を受けることが予想されております。台風の状況により9日早朝より各線で運転を取りやめる可能性があります。ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけしますが、今後の運行情報や気象情報に十分注意してください。
引用元:JR東日本公式HP
フェリー
東海汽船は、8日夜のレインボーブリッジやお台場などを巡る東京湾納涼船の運航中止を決めた。また、8日に竹芝桟橋(東京都港区)から大島や三宅島などに向かう船は全て欠航とし、9日午前中も全便欠航と決めた。
飛行機
航空会社も対応に追われている。全日空は、羽田空港と成田空港の8日正午から9日最終便までの発着便について、手数料なしでの「変更」や「払い戻し」に応じることを決めた。日本航空も8日午後と9日午前の羽田・成田発着便で、同様の対応をとる。両社によると、8日午後3時現在で計67便の欠航が決まっているという。
ほとんどの公共交通機関で運休などの発表がされていますので、
公式HP等の確認が必要になっています!
■台風15号で東海道新幹線 午後5時以降の一部運行取りやめ(NHK)
JR東海は、8日の東海道新幹線について、台風15号が接近することから、午後5時以降の一部の新幹線の運行を取りやめることを… https://t.co/floZ2DdMAe
— 災害ニュース速報 (@saigainews) September 7, 2019
台風の進路は?
この台風15号の進路が発表されています!
強い台風15号は13時には、八丈島の南南西約110kmにあって、北西に時速30kmで進んでいます。中心付近の最大風速は40m/sで暴風域を伴ったまま、今夜日付が変わる頃に伊豆半島から関東地方に上陸する見込みです。
今回の台風はコンパクトなことが特徴です。
そのため、昼間は比較的天気が穏やかでも、台風が接近すると天気が一変。突然、雨風が強まり、荒れた天気になるので油断禁物です。
-Yahooニュース-001.jpg)
今夜には外出危険な暴風に
今回の台風15号も同レベル、またはそれ以上の影響をもたらすおそれがあります。
今夜は遅い時間ほど外出危険レベルの風が吹き荒れ、雨も強まります。早めに帰宅をして夜間の外出は極力控えてください。
昼間のうちに飛ばされやすいものは屋内に避難させる、停電に備えて電源や電灯を用意しておくなどの備えをしておくと安心です。
「屋外での行動は危険なレベル」との予想も。十分な注意を!
関東、強い台風15号上陸へ 風速60メートル「新幹線並み」の暴風に警戒を https://t.co/YFAII9hfwa @itm_nlab pic.twitter.com/lukYkaHof8
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 8, 2019
まとめ
台風15号の影響をまとめてみました!
関東方面は、夜から朝にかけて影響を受ける恐れがありますので、
明日の公共交通機関にも注意が必要になります。
くれぐれも無理をしないような行動しましょう。