こんにちは!
今週末には、台風19号が関西、関東に直撃する予想になっています!
公共交通機関も計画運休を発表したり野球のクライマックスシリーズが、順延を
決定し、さらには、ラグビーW杯も中止が決定しております!
そんな中一番気になる事は、自分の家は大丈夫なのか?という事ではないでしょうか?
台風15号でも千葉県では、甚大な被害を受け、停電や、家屋の崩壊など起きており、
今回の台風19号の対応に遅れが出たいるようです。
そして、家の中でも窓ガラスの対策をどうすればいいのか迷っていらっしゃる方も
多いと思います。窓ガラスは、風にあおられて割れた際、ガラスが飛び散り、
体に刺さったり、台風が通り過ぎてからの片づけも大変ですよね。
そんな時に役立つ養生テープについて
台風19号で養生テープ100均にあるの?対策グッズや停電時にも!
と題してまとめてみました。
これからやってくる台風19号の対策として参考程度に見ていただければ
幸いです。
台風19号で養生テープ100均にあるの?
養生テープは、窓ガラス飛散防止につながります!
台風19号による家屋への被害が予想される中、雨戸がない窓ガラスの飛散防止策として注目を集めているのが養生テープです。
台風で危険なことの一つは、強風で飛ばされた物が窓にぶつかり、割れたガラスが飛散することだと思います。
雨戸がある場合は雨戸を閉める。ベランダの物干し竿もそのままでは落下し、窓ガラスを割る恐れがあるため、下に下ろしておくのが対策になります。
雨戸やシャッターがない窓には専用のガラス飛散防止フィルムを貼るのが有効ですが
すぐには調達できない場合もありますよね。
そんな時、養生テープは、ガラス飛散防止フィルムの手軽な代用品となります。
養生テープが推奨されているのは、ガムテープなど他の粘着テープに比べて跡を残さず剥がせるからです。
張り方は、【米】の字になるように張るのがポイントになっています。
その養生テープは100均にもあるのか調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
ダイソーの「仮止めテープ(緑色)」は養生テープのイメージを代表する最もポピュラーな緑色の養生テープです。
台風対策として、皆さん米の字で張られているようです!
この投稿をInstagramで見る
「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」などの100均では8メートルから10メートル程度の養生テープを購入することができます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」では販売しているようですね!
台風19号で対策グッズや停電時には?
台風時の対策グッズ10点を紹介します!
①懐中電灯
②飲料水・保存水
③非常食・保存食
④簡易トイレ
⑤ウエットティッシュ
⑥ラジオ(手回し充電式)
⑦スマホ用充電器 (モバイルバッテリー)
⑧保温アルミシート(サバイバルシート)
⑨軍手
⑩救急グッズ
この10点セットを準備しておけば、台風の災害だけではなく地震や、停電時にも
使えますので、準備をしていたほうがいいと思います。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今回は
台風19号で養生テープ100均にあるの?対策グッズや停電時にも!
と題してまとめてみました。
明日、明後日と関西、関東に最接近する台風19号ですが、
勢力もかなり強いようですので、しっかりとした対策が必要となります。
又、無理な外出は控えるようにしましょう。
ありがとうございました!



公開からまもない最新作や息の長い名作まで数多くラインアップしているU-NEXTが、2019年10月に配信開始される作品の中からオススメ作品をご紹介いたします。
(最終更新日:2019年9月20日)
洋画
グリーンブック(10月2日)
アラジン(10月9日)
メン・イン・ブラック:インターナショナル(10月16日)
THE GUILTY/ギルティ(10月16日)
邦画
美人が婚活してみたら(10月2日)
貞子(10月11日)
キングダム(10月23日)
愛がなんだ(10月25日)
国内ドラマ/バラエティ
TOKYO BB(10月4日)★*
左ききのエレン(10月23日)★*
死亡フラグが立ちました!(10月24日)★*
アニメ
秋アニメの見逃し配信作品はこちら
*がついているものは見放題作品です。
★がついているものはU-NEXT独占(または先行独占)作品です。
※ラインアップおよび配信予定日は予告なく変更となる可能性がありますのであらかじめご了承ください。
31日間無料トライアル実施中(解約自由)
無料期間終了後は、月額1,990円で映画、アニメ見放題